
イライラするWindows 10のスタートメニュー
Windows 10スタートメニューで私が一番イライラするところは、主に以下の3つです。Classic Shellを使ってWindows 10をWindows 7風にカスタマイズ
フリーソフトのClassic Shellをインストールすれば、Windows 10のスタートメニューを簡単にWindows 7風に変更することができます。Classic Shellのインストール方法
以下にClassic Shellのインストール方法を記載します。- Classic ShellのWebサイト、www.classicshell.net をブラウザで開き、[Download Now]ボタンをクリックします。
- ダウンロードされた"ClassicShellSetup_X_X_X.exe"(Xはバージョン番号)をダブルクリックします。
- [開いているファイル-セキュリティの警告]画面が表示されたら[実行]をクリックします。
- [Classic Shell Setup]画面が表示され、セットアップウィザードが開始されるので[Next]をクリックします。
- [End-User License Agreement]画面が表示されるので、「I accept the terms in the License Agreement」のチェックをオンにして[Next]をクリックします。
- [Custom Setup]画面が表示されるので[Next]をクリックします。
- [Ready to install Classic Shell]画面が表示されるので[Install]をクリックします。
- Classic Shellのインストールが開始されます。
- インストールが完了すると[Completed the Classic Shell Setup Wizard]画面が表示されるので[Finish]をクリックします。
Classic Shellを使ってスタートメニューをWindows 7風に変更する方法
以下にClassic Shellを使ってスタートメニューをWindows 7風に変更する手順を記載します。- [スタートメニュー] > [Classic Shell] > [Classic Start Menu Settings] を選択します。
- [Settings for Classic Start Menu 4.3.0] 画面が表示されるので[Select the style for the start menu]から[Windows 7 Style]を選びます。
- 次に[Skin]タブをクリックして選択します。
- [Skin]タブの[Skin]ドロップダウンリストをクリックし、一覧から[Windows Aero]を選択し、[OK]ボタンをクリックして[Classic Start Menu Settings]画面を閉じます。
Classic Shellについて
Classic Shellを使用すればWindows 10のスタートメニュー以外に様々な場所をカスタマイズできます。 設定項目が英語となっていますが、日本語化も可能です。 日本語化については、以下のWebサイトを参照してください。関連記事