
AccessでCSVファイルなどの区切り記号付きテキストファイルをインポートするには、通常"TransferText"を使用する。 しかし、TransferTextでは、一括してデータを読み込むため個々のデータをインポート時に加工したりデータ型を変換するなどの細かい処理を指定できない。 インポート時の定義を作成し、定義を指定することである程度はカバーできるが、インポートするデータに何かしらの加工処理を実行した結果を保存する場合には役に立たない。 以下に、VBAの標準I/Oである"Line Input #"ステートメントを使用して区切り記号付きテキストファイルを読み込んでテーブルにレコード追加するサンプルプログラムを記述する。