
自分用のナレッジベース。 AccessやExcelのVBA、VB.NET、VBScript、PHPなどのサンプルプログラム、ORACLEやSQL Server、オープンソース系のシステムやフリーソフトに関する情報、iPhone、Androidスマホ便利情報など役立つ情報などを覚書しておくためのブログ。
Windows全般
自宅のノートPCをWindows 7からWindows 10にバージョンアップしました。
Windowsとしては最後、そしてWindows 8 で相当な失敗をした後のWindowsだったのでそれだけ期待はしていたのですが...
バージョンアップしてからの感想をまとめました。...
フリーソフト
これまで色々なフリーソフトを使ってきたけど、ここ最近は使用するフリーソフトがほぼ定番化してきているので、一度ここで必ず使うフリーソフトについて覚書きしておく。
1つの記事に全部覚書しようと思ったけど、かなり長くなってしまったので、仕方なくある程度分類分けして複数の記事に覚書きすることにした。
今回は、基本中の基本のフリーソフトとしてセキュリティ、ブラウザ、メーラー、日本語入力(IME)を覚書。
ブ...
フリーソフト
指定したアプリケーションにキーボードのキー操作を送信してくれるフリーソフト「sendkeys」を紹介。
「sendkeys」を使うことになったもともとのきっかけは、メモ帳を起動してメモ帳にローマ字入力させて漢字変換した結果を表示させて正しく変換されているかチェックしなきゃならないっていう作業をするときがあって、入力して変換結果を確認する文字列(単語)の数が多くて、いちいち手入力でやるの面倒だなーと思って、何か自動...
Windows:Windows 10、アイコンがダサすぎる、不具合?多数、スタートメニューも改悪!
フリーソフト:フリーソフト紹介第1弾!パソコンに必ずインストールする基本のフリーソフト4選
sendkeys:アプリケーションにキー送信(キーボード操作)をしてくれるコマンドラインツール、IMEのON/OFFもできる!