
自分用のナレッジベース。 AccessやExcelのVBA、VB.NET、VBScript、PHPなどのサンプルプログラム、ORACLEやSQL Server、オープンソース系のシステムやフリーソフトに関する情報、iPhone、Androidスマホ便利情報など役立つ情報などを覚書しておくためのブログ。
Excel VBA
ExcelのVBAからADOを利用してAccessのテーブルやクエリー(SQL文含む)、で取得したレコードセットをアクティブセルに貼り付けるサンプルプログラム。
今回のサンプルプログラムではCopyFromRecordsetメソッドは使用せずに、セルに1つ1つデータを書き込む方法を用いている。
以下にサンプルプログラムを記述。...
Excel VBA
ExcelのVBAでADOを使ってデータベースに接続し、テーブルやクエリー(SQL文を含む)をレコードセットで取得してCopyFromRecordsetメソッドを使用してワークシートのアクティブセルに貼り付けるサンプルプログラムを覚書。
以下 CopyFromRecordset を使用した一番簡単なサンプルプログラムを記述。...
Excel
Excelで貼り付け([編集] - [貼り付け]、Ctrl + v)をすると以下のメッセージが表示されることがあります。「クリップボードを空にできません」このエラーメッセージが表示されても実際には貼り付け処理も正常に行われます。でも貼り付ける度にこのダイアログが表示されるのは大変うっとおしいので、このエラーメッセージが表示されないようにする手順を以下に記述します。...
Excel
Excel 2000でコピー実行時に表示されるメッセージを表示させなくする方法Excel 2000でコピー操作をしていると以下のようなメッセージが表示される時がある。メッセージを非表示にしたい場合は、レジストリを変更する。[メッセージ]Office クリップボードは 12このアイテムしか保存できません。このアイテムをコピーすると、最初のアイテムが削除されます。コピーしますか?以下レジストリの変更手順...
Excel VBA:ExcelのVBAでADOを使ってAccessのデータをExcelのアクティブセルに貼り付けるサンプルプログラム
Excel:貼り付け時に「クリップボードを空にできません」エラーが発生する際の対処方法
Excel:Excel 2000でコピー実行時に表示されるメッセージを表示させなくする方法