
自分用のナレッジベース。 AccessやExcelのVBA、VB.NET、VBScript、PHPなどのサンプルプログラム、ORACLEやSQL Server、オープンソース系のシステムやフリーソフトに関する情報、iPhone、Androidスマホ便利情報など役立つ情報などを覚書しておくためのブログ。
iPod Touch/iPhone/Jailbreak(脱獄)
今はコントロールセンターがあるので昔ほど重要ではなくなってしまったかもしれませんが、設定のON/OFFを簡単に切り替えるようにしてくれるSBSettingsは、私にとってこれを使いたいがための脱獄と言っても過言ではありませんでした。
SBSettingsとActivatorを組み合わせて使うことで、ステータスバーをクリックしてSBSettingsを表示させてWi-FiのON/OFFを瞬時に切り替えられるようになることは、イマイチ痒いところに手が届かな...
iPod Touch/iPhone/Jailbreak(脱獄)
iPhoneをJailbreak(脱獄)したら必ず入れておきたい最強のジェスチャー設定アプリ"Activator"の詳細について覚書。
脱獄アプリ"Activator"は、様々なジェスチャー操作を追加することができる脱獄アプリ。
例えば、ステータスバーを1回タップしたときに特定のアプリの起動を割り当てたりすることができます。
自分がよく行う操作(よく使うアプリ)を"Activator"を利用してジェスチャー登録すれば、iPhoneの操作が更に便利に快...
iPod Touch/iPhone/Jailbreak(脱獄)
iPhoneをJailbreak(脱獄)したときに必ず最初に"mobile"ユーザーと"root"ユーザーのデフォルトパスワード変更をすることを忘れないように覚書。
Jailbreakしたとしても"OpenSSH"をインストールしなければ、パスワード変更しなくてもほぼほぼ問題はないとは言われていますが、Jailbreakした時点でセキュリティ的には弱くなるので"OpenSSH"のインストール有無にかかわらず"mobile"と"root"ユーザーのパスワードはデフォルトから変...
iPod Touch/iPhone/Jailbreak(脱獄)
iPhoneをJailbreak(脱獄)した際に必ず入れる便利アプリの ActionMenu が更に便利になる ActionMenu 用アドオン ActivityAction for ActionMenu の詳細について覚書。
ActivityAction for ActionMenu は、脱獄アプリ ActionMenu の機能を更に強化してくれます。
選択した文字列の操作やアプリと連携させることが可能になります!
無料のアドオンなので ActionMenu を入れたらなら、このアドオンも入れておいて損はありませ...
iPod Touch/iPhone/Jailbreak(脱獄)
iPhoneをJailbreak(脱獄)した際に必ず入れる便利アプリの ActionMenu の詳細について覚書。
ActionMenuのお気に入りによく使う文字列を登録しておけば、どこからでも呼び出してペーストできるなどコピペ機能の拡張や文字を選択して直接辞書やWebで検索したり、SNSに投稿できたりするなにせ便利なアプリ。
コピペ機能の拡張ばかりではなく、アドオンを利用すれば色々便利で捗る脱獄アプリです。
脱獄したら必ず入れるという...